どうも!家電量販店員ブロガーのリチコ(@richi_fuyu)です!
皆さんはムダ毛のお手入れはどうしていますか?
カミソリで剃るのが一般的だとは思いますが、除毛クリームなどで
処理されている方もいるかもしれませんね。
しかし、処理しても処理してもすぐに生えてきて面倒くさくないですか?
処理を続けていて埋没毛や黒ズミになってしまう事もありますよね。
サロンで脱毛をしようと思っても全身となると高額になることも…
そこで、自宅で簡単に脱毛ができる家庭用光脱毛器があることをご存じでしょうか?
本記事では、家庭用光脱毛器の選び方のポイントとおススメ機種をご紹介します!
どうも!家電量販店員ブロガーのリチコ(@richi_fuyu)です! ムダ毛の処理って面倒くさい!光脱毛をしたいけれど、毎回サロンを 予約するのが面倒だから家庭用光脱毛器を買おう!と思った方。 こんな疑問はありませんか? […]
家庭用光脱毛器を選ぶポイント
脱毛したい部位が使用可能かどうか
光脱毛器の機種によって使用可能な部位は決まっています。
例えば、おでこなどはメーカーによっては使用不可としている事が多いですし
VIOラインも使用可能かどうかは機種によって左右されるのでチェックしましょう。
レベルが何段階で調整できるかもチェック
初めて光脱毛器を使用する方であれば、細かく照射レベルを設定できる機種の方が
安心です。毛が濃く痛みを感じやすい部位は弱く、それ以外は強く調整できるなど
使い勝手がアップしますよ。
また、肌の色を感知して照射パワーを自動調整できる機種もおススメです。
照射ショット回数もチェック
光脱毛器は照射できる回数が決まっています。基本的には30万回ショットあれば
1人で使用する分には問題ありません。(使い切る前に本体の寿命がくると思います)
ただ、ご家族の何人かで共有して使用する場合はこのショット回数が多い機種を選びましょう。
家電量販店員おススメ!家庭用光脱毛器3選!
■ヤーマン レイボーテ Rフラッシュ 『ダブルPLUS』
『レイボーテRフラッシュダブルPLUS』はヤーマン独自のローラーを転がすだけで
最大7連射のフラッシュを照射しスピーディにムダ毛のお手入れができます。
また、照射面積も大きいのでムラが少ないのも特徴です。
エステでも使われる”キセノンランプ”を2本も搭載しており、家庭でもハイパワーで
ケアが可能かつ痛みを感じにくいようになっています。
また、安心の肌センサー付きで出力を5段階で自動調整してくれるオートモードもあり、
初心者の方も安心して使用できますよ。
照射ランプのショット回数は最大60万発と長寿命。男性のヒゲにも対応しているので
ご家族複数人で使用したい場合でも問題ないでしょう。
本体が大きいので手の小さい女性だと扱いにくいかも。折り曲げる事でシングルモード
としてボタン操作による細かい部分の単発ショットも可能です。
照射面積 | ショット回数 | 自動調整機能 | 脱毛可能部位 | 男性のヒゲ | 重量 |
---|---|---|---|---|---|
9.24㎠ | 約60万発 | あり | ボディ/顔(頬下)/Vライン | 〇 | 約470g |
■ブラウン シルクエキスパートPro『PL-5117』
『シルクエキスパートPro PL-5117』は家庭用光脱毛器として最高峰のパワーがあり、
効果を実感するまでが早いです。フラッシュの照射間隔も0.5秒とかなりのスピード
なので手早く効果を実感したいならおススメできる機種となっています。
肌の色によってパワーを10段階で自動調整する機能に加えて、超やわらかモードも
搭載しているので初心者の方やデリケートエリアへの使用も安心できますよ。
最大ショット回数は40万回となっており、自分だけでの使用には十分でしょう。
使用する方が多くなると少し心もとないかもしれません。
男性は肩から下の部位だけなので、男性でヒゲをケアしたい方は他の機種にしましょう。
照射面積 | ショット回数 | 自動調整機能 | 脱毛可能部位 | 男性のヒゲ | 重量 |
---|---|---|---|---|---|
約3㎠ | 約40万発 | あり | ボディ/顔(頬下)/Vライン | × | 約275g |
■Panasonic 光エステ『ES-WP82-S』
『ES-WP82-S』は2本の照射ランプが連続で発光することでハイパワーだけど
肌への刺激を最小限にしています。更に”波長調整フィルター”が刺激になりやすい
光エネルギーを吸収してくれますので、肌への刺激が不安な方におススメです。
フェイス用アタッチメントを使用すると美肌に効果のある光エネルギーがアップするそうで
毛穴が目立ちにくくなるなど嬉しい効果もあります。
押し当てる事で照射される仕組みなので、スピード連続照射する場合は慣れが必要かもしれません。
出力レベル1で約1.6秒間隔での連続10回照射なので他の機種に比べるとちょっと遅いですね。
照射面積は広い方なので、打ムラは少ないと思います。
フェイス用アタッチメントを付属しており、おでこにも使用可能。男性のヒゲにも使えます。
肌検知センサーは搭載されていますが、自動調整はついていません。肌検知センサーで検知した
おススメのレベルを自分で5段階の出力レベルから選択することになります。
照射回数は約30万発なので、ご家族複数人で使用する場合は少し物足りませんね。
照射面積 | ショット回数 | 自動調整機能 | 脱毛可能部位 | 男性のヒゲ | 重量 |
---|---|---|---|---|---|
8.3㎠ | 約30万発 | なし(肌検知センサーはあり) | ボディ/顔(おでこも可)/Vライン | 〇 | 約402g |